ママさんパパさんのための健康診断予備知識

これからの家族の健康が気になるなら、健康診断について知ってみては?

top

コンポタママ

contact : info@mamacomptons.com
管理人
家族は働き盛りな夫と、育ち盛りな息子と娘。好きな食べ物はコーンポタージュスープ。どうやったら子供がお野菜を食べてくれるか試行錯誤するのが最近の楽しみ。

ニュース

腫瘍マーカーとは?

身体のどこかに腫瘍ができると、その腫瘍細胞が作り出す物質や、腫瘍に反応して身体から作り出される物質が血液中に増えていくことがある。この状態を利用し、それらの物質を検出することでがん診療に役立てる検査方法を「腫瘍マーカー」という。
腫瘍マーカーは、一般的に大きながん細胞ほど体内で増加するが、一方で早期のがんはほとんど見られないという性質を持っている。また、がんが無くとも陽性反応も起こすことがあるのだ。従って、腫瘍マーカー検査はがんの早期発見には適していないといえるだろう。がんの早期発見に努めるのであれば、主にX線検査・CT・エコーなどの画像診断。もしくは内視鏡検査・細胞診など微細ながん細胞でも見つけられる検査機器を使用する方が好ましい。そして腫瘍マーカー検査は、それらの検査を補助する検査として利用されているのである。そのほかにも、がんの進行状況の診断・治療効果の判定・再発や転移の早期発見などには役立つことができ、用途に合わせて幅広く用いられているのである。
では、具体的にどのように検査は行われるのかというと、まず血液や尿を採取しそれを検査する。被験者にはほとんど身体的な負担を伴ない点がメリットだといえるだろう。
この検査で異常があると発覚した場合、すなわちがんの疑いがあるという事になる。しかし、先ほどお伝えした通りがん以外の良性の病気である可能性も頭の片隅に置いておかねばならず、診断確定するには証拠不十分であることは理解しておく必要がある。他の検査結果と合わせたうえで診断されるのである。以前にがんを経験した人・治療中の人で腫瘍マーカーの値が高くなっているのであれば、再発や転移していることが考えられるという訳だ。

 

免責事項

このサイトに掲載している情報にもとづき閲覧者がとった行為に伴い、閲覧者や第三者に損害が発生したとしても、サイトの制作者は責任を負えません。

またこのサイトに掲載している情報は随時修正・削除を行う可能性や、時代の変化等の要因で情報が正しいものではなくなる可能性があります。

予めご理解の上サイトを閲覧ください。